一日にとらなければいけない野菜は350gです。
私はこれだけの量をとれている自信がありません(;^ω^)
野菜不足解消のために手っ取り早く、「野菜ジュース」「スムージー」「青汁」などで取ることを考えているのですが、カロリーも考えなければいけませんし、なにより妊婦さんOKの青汁って実はすごく少ないんです。
最近、1歳6か月の息子も緑色の食べ物(野菜)を全く食べなくなって、完全に野菜嫌いになってしまいました。
こどもと私(妊婦)の野菜不足解消にいいものを探していたところヒットしたのが【こどもフルーツ青汁】です。
「妊娠中は医師にご相談ください」と注意書きに書いてあったので、医師に聞いたところ「大丈夫に決まってるじゃん!」と言われました(笑)。
ちなみに、妊婦・授乳婦NGの青汁はしっかりと「妊娠中・授乳中の摂取はお控えください」と書いてあるので、こちらの商品は「念のため・・・」というニュアンスが大きいのかな、と。(気になる方は飲む前にお医者さんに相談してくださいね^^)
こどもフルーツ青汁は14種類の野菜と4種のフルーツ、そして乳酸菌140億個とビフィズス菌が入っていて、おなかの調子も整えてくれるとのこと^^
こどもにも飲みやすい味になっているのだとか。
さっそく試してみました。
スポンサードリンク
こどもフルーツ青汁の特徴
こどもフルーツ青汁は30包入りで1箱です。シェーカーがついてくる(^^♪
パンフレットもたくさんあり、子育て情報も満載です。
場所をとらない手のひらサイズの箱なので、台所に置いておいても邪魔になりません。
さてさて、肝心の・・・こどもフルーツ青汁の全成分と栄養成分表示はコチラ。
原材料名:大麦若葉末、サトウキビ糖、黒糖、果汁パウダー(りんご濃縮果汁、デキストリン、砂糖)、バナナパウダー(分岐オリゴ糖、バナナピューレ、デキストリン)、マンゴーパウダー、ケール末、ビフィズス菌(デキストリン、殺菌ビフィズス菌体)、ブロッコリー末、乳酸菌末(殺菌乳酸菌体、デキストリン)、かぼちゃ末、チンゲン菜末、パセリ末、人参末、セロリ末、苦瓜末、ほうれん草末、桑の葉末、モロヘイヤ末、よもぎ末、トマト末、温州みかん、貝カルシウム、香料、酸味料、乳化剤、(原材料の一部にバナナ、乳、りんごを含む)
栄養成分表示(1包4gあたり):エネルギー/13.40kcal たんぱく質/0.19g 脂質/0.06g 炭水化物/3.21g ナトリウム/2.21mg カルシウム/140.0mg βカロテン/33.08μg ビタミンK1/17.92μg 乳酸菌/140億個 ビフィズス菌/6億8000万個
特徴をまとめると、以下の3点になりそうです^^
2.不足しがちなカルシウム140mg
3.からだにうれしい乳酸菌140億個
大麦若葉などの野菜たっぷり
野菜は、大麦若葉、トマト、ほうれんそう、よもぎ、にんじん、モロヘイヤ、ゴーヤ、かぼちゃ、ブロッコリー、パセリ、セロリ、ケール、チンゲン菜、桑の葉がギュギュっと凝縮されているのだとか。
栄養豊富な九州産の大麦若葉をたっぷり使用しており、食物繊維も豊富。この大麦若葉は有機JASを取得しており、農薬の心配もありません^^♪
カルシウム補給にもGOOD
成長期のこどもや、妊娠中の女性に必要なカルシウムが140mgもとれるのはうれしいですね。妊娠中は赤ちゃんにカルシウムがたくさんとられてしまうので、妊婦さん~産後のママは骨がボロボロ・スカスカになる「骨粗鬆症」になりやすいのを知っていますか?
私の友人でも、産後に赤ちゃんを抱っこして保育園バッグをしょったところ、腰に激痛が走り、病院に行ったら、腰の骨を「圧迫骨折」していた・・・という人がいます(>_<)
妊娠中は本当にカルシウム重要ですよ!!
乳酸菌でおなかの調子も整えられる
いま話題の乳酸菌もしっかり入っており、青汁1杯でヨーグルト14個分もの乳酸菌がとれるんですって・・!ちなみに気になる方がいると思うので書いておくと、乳酸菌の種類は「EC-21」です。もちろんビフィズス菌も入っています。
便秘しがちなこどもや妊婦さんにうれしい処方です^^
こどもに「安心」な理由はほかにも・・
保存料・着色料無添加で、人工甘味料も不使用!自然な甘さはサトウキビ由来のものだそうです。放射能検査もしており、放射性物質は検出されていません。
飲み方
一包を水・牛乳など50~75mlに溶かして飲みます。結構一回分の量がすくないので、こどもでも全部飲みきれますよ。
粉末青汁なので、ホットケーキにまぜてもおいしそうですね~。
サラサラと溶けるので、溶け残りなし!ダマも全くできません。
シェーカー、いりません!!(笑)。
味・香りは?
味・香りはほぼバナナです。香料が使われているせいか、若干フルーツガムのような香りにも感じましたが、こどもはおいしそうに飲んでいました。野菜を飲んでいるという感覚よりは、こどもにとってはジュースですね。
おいしくて、こどもも「おかわり!」と言うのですが、健康補助食品なので一日一包までが使用上限です。
肝心の「妊婦の野菜不足」に対しては、若干物足りないかもしれません。けれど、乳酸菌とカルシウムがこれだけとれるのはかなりGOODな商品だと思います♪
カロリーは?
一包当たりのエネルギーはたった13.4kcal。こどもにジュースを飲ませるよりも、こちらのほうがだいぶ健康的ですね。
妊娠糖尿病の妊婦さんや、産後ダイエットに挑戦中のママにもうれしい。
スポンサードリンク
総評
こどもに飲ませられて、妊娠中の野菜不足解消にもGOODな青汁でした。飲みやすく作られており、カルシウムや乳酸菌も摂取できるので健康維持目的にもいいですね。こどものおやつのために、今度“青汁ホットケーキ”を作ってみようと思います。
公式HPでは1箱30包入りのものが定期2箱コースで定価7600円⇒6797円【送料無料】です。1包当たり約110円くらいですね。2016年4月31日まではお試し2包が無料のキャンペーンもやっているそうです。
気になった方は下記の公式HPでチェックしてみてください^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
⇒⇒美味しさと栄養バランスを追求!【こどもフルーツ青汁】を試してみる